2016/1/2 土曜日

2016年初撮り

普第1284X列車 1500形4連<1521F>@京急川崎〜港町 2016/01/02 12:34普第1282X列車 1500形4連<1505F>@京急川崎〜港町 2016/01/02 12:41普第5070D列車 8000系2連<8575F>@大師前〜西新井 2016/01/02 14:45皆さん、明けましておめでとうございます。今年の初撮りは我が干支のヘッドマーク。

先ずは京急大師線。定番の港町で次々とやって来る2種類のヘッドマークを付けた4編成の1500形を撮って完了。
次は東武大師線。こちらはここしか撮る場所が無い西新井。1種類のヘッドマークで2編成の8000系、あっと言う間に撮影完了です。

京急から東武へ、我が干支の大師線詣は完了です。

Tags: , , , ,

  • 初撮りは大師線
  • 今年も大師線詣。
  • 大師線詣
  • 今日も乗りつぶし。
  • どちらも今ひとつ
  • 鉄コレ東武1700系Nゲージ化
  • 初めて乗った特急電車
  • OM-D E-M5試し撮り(その2)
  • 東武6050系甲種輸送
  • 牧ノ原台地ウォーキング
  • 久しぶりの乗りつぶし。
  • モノレール完乗に向けて。
  • 関東乗りつぶしの旅。
  • Filed under: Railway — ◇敏郎◇ @ 21:45:03

    2011/1/2 日曜日

    初撮りは大師線

    普通第1282列車 1500形4連<1513F />@京急川崎〜港町 2011/01/02 12:08普通第5075D列車 8000系2連<8575F />@西新井 2011/01/02 14:19今年も初撮りは京急、東武の大師線でした。

    今年で3年連続の大師線詣です。
    両線ともヘッドマークが掲出されていることは変わりないんですが、京急では昨年までの1000形が引退し、新1000形が投入され、その新1000形にはヘッドマークはありませんでした。東武では8000系は健在ですが、ヘッドマークが昨年までの干支のものから、今年は東京スカイツリーの公式キャラクター「ソラカラちゃん」のものへと変わっていました。

    さて、ちょっと早いですが、来年はどうなるのかな。今から楽しみです。

    Tags: , , , ,

  • 2016年初撮り
  • 今年も大師線詣。
  • 大師線詣
  • 今日も乗りつぶし。
  • どちらも今ひとつ
  • 鉄コレ東武1700系Nゲージ化
  • 初めて乗った特急電車
  • OM-D E-M5試し撮り(その2)
  • 東武6050系甲種輸送
  • 牧ノ原台地ウォーキング
  • 久しぶりの乗りつぶし。
  • モノレール完乗に向けて。
  • 関東乗りつぶしの旅。
  • Filed under: Railway — ◇敏郎◇ @ 20:51:19

    2010/1/3 日曜日

    今年も大師線詣。

    普通第1188X列車 1000形4連<1351F>@京急川崎〜港町 2010/01/03 11:54普通第5093D列車 8000系2連<8565F>@西新井〜大師前 2010/01/03 16:09今年も撮り初めは大師線詣としました。

    京急は1000形。昨年は、2編成が運用に付いていたものが1編成に。幾つかあったヘッドマークも1種類だけ。京急は確実に変化してしています。
    東武は8000系。こちらはヘッドマークのデザインが丑から寅に変わっただけで大きな変化はありません。でも、◇敏郎◇が学生の頃から現役の8000系ですからいつまでも続くとは思えません。

    この組み合わせは来年も健在でしょうか。川崎大師と西新井大師に祈願してこないとダメですかね。

    Tags: , , , ,

  • 大師線詣
  • 2016年初撮り
  • 初撮りは大師線
  • OM-D E-M5試し撮り(その2)
  • 今日も乗りつぶし。
  • どちらも今ひとつ
  • 鉄コレ東武1700系Nゲージ化
  • 初めて乗った特急電車
  • 東武6050系甲種輸送
  • 牧ノ原台地ウォーキング
  • 久しぶりの乗りつぶし。
  • モノレール完乗に向けて。
  • 関東乗りつぶしの旅。
  • Filed under: Railway — ◇敏郎◇ @ 20:43:13

    2009/1/2 金曜日

    大師線詣

    1184X@京急川崎〜港町 2009/01/02 11:445057D@西新井 2009/01/02 13:44今年の初撮りはお正月ですので大師線詣です。

    まずは川崎大師。京急の1000形4連に川崎大師と丑をアレンジしたマークが掲げられています。
    京急の1000形といえば本線の快特でガンガン走っていたイメージなんですが、都営浅草線への乗り入れ運用もなくなり各線の普通で運用されているようです。また、大師線の地下化によりこの風景も見られなくなりますが、その時よりも1000形が引退するのが早いのかもしれません。

    次は西新井大師。こちらは東武の8000系2連に迎春と丑をアレンジしたマークが掲げられています。
    東武の8000系は元気です。更新修繕により前面形状が変更となり、塗装もジャスミンホワイトにブルーのラインとなりましたが、大師線と亀戸線はオレンジベージュの頃から8000系2連というイメージです。ワンマンにもなっていますから、こちらは当分このままでしょう。

    という訳で、今日は電車で両大師に初詣です。

    Tags: , , , ,

  • 今年も大師線詣。
  • 2016年初撮り
  • 初撮りは大師線
  • OM-D E-M5試し撮り(その2)
  • 今日も乗りつぶし。
  • どちらも今ひとつ
  • 鉄コレ東武1700系Nゲージ化
  • 初めて乗った特急電車
  • 東武6050系甲種輸送
  • 牧ノ原台地ウォーキング
  • 久しぶりの乗りつぶし。
  • モノレール完乗に向けて。
  • 関東乗りつぶしの旅。
  • Filed under: Railway — ◇敏郎◇ @ 19:14:08

    2008/8/8 金曜日

    今日も乗りつぶし。

    205系@大川1000形@小島新田今日も鶴見線と京急大師線等の京浜地区の乗りつぶしに行って来ました。

    鶴見線ということで、大川支線の関係で早朝から行動開始です。まずは鶴見から海芝浦へ向いましたが、鶴見駅の鶴見線ホーム、途中の国道駅、新芝浦から海芝浦にかけての運河等、30年前にまだ73系やクモハ12が現役だった頃の佇まいと大きな変化がありません。変わったことといえば、電車が205系になった位でしょうか。30年前のあの時あの場所で73系やクモハ12、旧型電機を撮っていた自分を思い出しました。
    海芝浦から浅野へ戻って、次は大川を目指します。こちらは電車以外の変わったことがあります。当時は武蔵白石に大川支線のホームがあってクモハ12が大川との間を行き来してたのですが、現在はそのホームが跡形もありません。大川支線は一つ手前の安善から分岐するようになっています。他には大川のホームが延び、側線が草蒸している以外は変わったいないようにおもいます。
    大川から再び本線に戻って終点の扇町に向かいます。こちらは浜川崎の構内で見かける機関車が新しくなっただけで、その佇まいに変化はないように思います。

    30年ぶりに鶴見線を完乗したあとは、浜川崎から南武支線で尻手へ。ここもクモハ11やクハ16は居ませんが、その佇まいは当時と大きな変化はないように思います。

    最後は京急大師線です。こちらも230形を撮って以来、30年ぶりです。こちらは鶴見線の工場地帯とは違って沿線のマンション開発が進んだ感があります。一番変わったのは電車と味の素の3線軌条がなくなったことかな。そのなことに思いを巡らしている間に小島新田に到着です。これで京急全線完乗 です。

    (続きを読む)>>

    Tags: , , ,

  • 2016年初撮り
  • 初撮りは大師線
  • 今年も大師線詣。
  • 大師線詣
  • 久しぶりの乗りつぶし。
  • モノレール完乗に向けて。
  • OM-D E-M5試し撮り(その2)
  • 副都心線完乗
  • 公開運転会
  • 「碓氷峠鉄道文化むら」に行ってきました。
  • さいたま鉄道模型フェスタ2008
  • 飛行機で行く鉄道の旅(7)
  • 飛行機で行く鉄道の旅(6)
  • 札幌に来ています。
  • 「青春18きっぷ」で行く富士山1周の旅
  • 飛行機で行く鉄道の旅(5)
  • 飛行機で行く鉄道の旅(4)
  • 模型屋巡り。
  • 飛行機で行く鉄道の旅(3)
  • 房総半島横断鉄道の旅。
  • 関東乗りつぶしの旅。
  • 久しぶりの蒸気機関車。
  • 千葉県のモノレール完乗。
  • 飛行機で行く鉄道の旅(2)
  • 鹿島鉄道に乗って来ました。
  • 今、岡山です。
  • Filed under: Railway, JR East Japan — ◇敏郎◇ @ 22:18:53

    HTML convert time: 0.257 sec. Powered by WordPress ME