2019/6/9 日曜日

ついに外国型まで

KATO GE C44-9W Union Pacific #9632もう新しいジャンルには手を出さないと決めていたのですが、先週中古模型店を巡っていたら手頃な出物があったのでついつい買ってしまいました。

手を出したのはアメリカ型でKATOの「GE C44-9W Union Pacific #9632」という大陸横断のマイルトレイン等を牽いている電気式ディーゼル機関車です。
このシリーズは箱から出してすぐに遊べるReady to RunのうえにSpeaker housingまで用意されたDCC Readyな仕様なので迷わずサウンドDCC化に取り組みました。
KATO GE C44-9W Union Pacific #9632 分解デコーダーを何にするかちょっと迷いましたが、ライトユニットが同じことからそのまま使えると思い、AC4400用のDigitrax SDH164K1Aを用意しました。さぁ分解です。分解は簡単でカプラーを外してボディをちょっと広げるとボディが外れます。あとは4箇所ある台車からの集電ケーブルを外してビスで止められいるライトユニットを外せば分解は終わりです。
KATO GE C44-9W Union Pacific #9632 デコーダー取付次はデコーダーの取付です。まずはモーターからの端子を慎重にデコーダーの左右の取付穴に入れてビスで固定します。次に4本の集電ケーブルをクルップに挟み込めはテストが出来る環境になります。テストなのでスピーカーとコンデンサーはそのままにしておきます。ここまで約10分、特に気を付けなければいけないこともなく簡単です。
KATO GE C44-9W Union Pacific #9632 テストさあ、今度はテストです。コマンドステーションを接続して一通りテストしましたが、ライト、サウンド、動きに特に問題はなかったのでスピーカーとコンデンサーをセットしてボディを元に戻します。スピーカーの取付は、床下の燃料タンクの周りを外してランボードを少しふかして隙間からスピーカーを通してエンクロージャーに押し込み、燃料タンクの周りを戻して完了です。コンデンサーは動力シャフトの隙間に嵌め込みます。余った配線を処理してボディを元に戻し、カプラーを付けてデコーダーの取付は完了です。ここまで約30分、途中でコンデンサーの配線が外れ、半田付けで直しましたのでちょっと時間がかかりました。ボディを戻してからのテストも問題ありませんでした。
このままではC44-9WではなくAC4400のサウンドとなってしまうので、最後はサウンドの入れ替えです。DigitraxのホームページからC44-9Wのspjファイルをダウンロードし、パソコンにPR3を接続してSoundLoaderからspjファイルをデコーダーにインストールし、C44-9Wサウンドのテストを行い全ての作業が完了しました。

機関車とデコーダーで15千円以下でした。さあ、何を牽かせるかな。

Tags: , , , ,

  • 今週も電子工作
  • 50年ぶりの電子工作
  • KATO 16番 DE10
  • 新春模型屋めぐり
  • 午後は模型弄り
  • 我が家のゴハチ (Nゲージ編)
  • 2016年初買い
  • 去る者あれば来る者あり。
  • 第5回軽便鉄道模型祭
  • 店舗巡り
  • マルチプルタイタンパー
  • 戦利品の工作
  • C62を作る。
  • 大鉄道博覧会
  • 物欲に負けた。
  • Filed under: Railway, model — ◇敏郎◇ @ 21:45:45

    2018/11/11 日曜日

    今週も電子工作

    デコーダテスターとワンコインFLデコーダ今日は先週に続いて電子工作です。

    先週はパーツの発注漏れで組めなかったデコーダテスターと残りのワンコインFLデコーダです。半田づけにも慣れて、小一時間で組みあがりました。来週は組みあがったデコーダテスターでワンコインFLデコーダをテストしなければ。

    さて、どの車両に組み込むかな??

    Tags: , ,

  • 50年ぶりの電子工作
  • ついに外国型まで
  • KATO 16番 DE10
  • 第5回軽便鉄道模型祭
  • 店舗巡り
  • 戦利品の工作
  • C62を作る。
  • 大鉄道博覧会
  • 物欲に負けた。
  • Filed under: Railway, model — ◇敏郎◇ @ 17:50:07

    2018/11/4 日曜日

    50年ぶりの電子工作

    ワンコインFLデコーダとスマイルコネクタアダプタ今日は50年ぶりで電子工作のために半田ごてを握りました。

    『12mmや16番はDCCでサウンドで』と思っていますが、多くの費用がかかりそうなので『何とか低価格で』と探していたら、低価格のデコーダが頒布されていることがわかり、早速取り寄せました。
    取り敢えず、ファンクションデコーダとそのPICマイコンにプログラムを書き込むためのアダプタを組み立てました。ついでにKATOのコネクタにつなげるミノムシクリップも作って2時間程。1時間もすると、半田のコツも蘇ってきました。完成したデコーダへのプログラムの書き込みも一発で成功しました。
    あとはデコーダテスターでテストして問題なければ車両へ搭載となりますが、デコーダテスター部品の一部に発注漏れがありましたので組み立てはお預けです。

    久しぶりに半田ごてを握って、真鍮車両の工作もやりたくなってきました。

    Tags: , ,

  • 今週も電子工作
  • ついに外国型まで
  • KATO 16番 DE10
  • 第5回軽便鉄道模型祭
  • 店舗巡り
  • 戦利品の工作
  • C62を作る。
  • 大鉄道博覧会
  • 物欲に負けた。
  • Filed under: Railway, model — ◇敏郎◇ @ 21:30:15

    2017/10/9 月曜日

    KATO 16番 DE10

    KATO DE10 (16番)16番には手を出さないと決めていたのに天賞堂がカンタムのEF58 61やプラの1号編成を出すというので、「16番もありかな。」と中古屋をのぞくと手頃な出物があり、ついに手を出してしまいました。買ってきたのはKATOのDE10。
    さて、どのようにしようか。馴染みのあるDE10といえば佐倉のDE10で、台車形式や屋根上に扇風機カバーがあることから1660番台にでもしようか。

    KATO DE10 (16番) 分解KATO DE10 (16番) 基板KATO 16番 DE10 デコーダー搭載大きい模型はDCCと決めているので、まずはDCC化から。
    デコーダーを積むには分解。KATOだからNと同じような構造だろうと1端のラジエター当たりを強く摘むとボディが外れてきた。2端側はキャブの当たりが引っ掛かっているようなのでちょっと抉ると簡単に外れた。
    手元にあったデコーダーはDigitraxのDH165IPなので8ピンプラグのジャンパーを抜いてそこに挿すだけ。あとはボディを戻してDCC化完了。ここまで10分程度、実に簡単。
    さあ、試運転。快調に走り、ヘッドライトも異常なし。でも、前進が2端側先頭で後進が1端側先頭だったのでCV値を変更して前進で1端側先頭に修正。

    今日はここまで。ファンクションが余っているので尾灯や入換標識灯が点くようにしようか。ディーゼルだし、やっぱりサウンドかな。

    Tags: , , ,

  • ついに外国型まで
  • 新春模型屋めぐり
  • 午後は模型弄り
  • 連続朝練
  • 朝練開始(2019年)
  • 館山工臨
  • 今週も電子工作
  • 50年ぶりの電子工作
  • 診察の帰りに
  • キヤE195系返却配給
  • 朝練昼練
  • ゴールデンウィークは模型弄り
  • 朝練の季節(2018年)
  • SL銀河四季島 (その3)
  • SL銀河四季島 (その2)
  • マヤ検
  • カシオペア編成
  • 10分でネタ2本
  • 昼休みに銚子工臨
  • 天賞堂 16番 EF58 お召 カンタム
  • DE10並び
  • ロンチキ朝練
  • 出勤前に
  • 銚子ロンチキ
  • 総武本線開業120周年号
  • 昼休みにちょこっと
  • 仙台石巻遠征 (その2)
  • 「SL館山」試運転
  • ホキとチキ
  • 泉北高速鉄道甲種
  • 乗務員訓練
  • 石巻貨物
  • 朝練の季節(2016年)
  • 我が家のゴハチ (Nゲージ編)
  • 都会の貨物線
  • 二年ぶりの釜石線 (その2)
  • 二年ぶりの釜石線 (その1)
  • D51返却配給
  • 「SL銚子」試運転
  • 2016年初買い
  • 2015年撮り納め
  • ちば乃Shu*Kura 回送編
  • ちば乃Shu*Kura
  • 新車落成
  • 今年も房総1周工臨
  • 満開の桜を求めて
  • 1年ぶりの羽越
  • 「カシオペア」の合間に
  • 水郡線でC61
  • 夜討ち朝駆け
  • 千葉でブルトレ (その1)
  • 三川発車 (その2)
  • 三川発車 (その1)
  • 朝練の季節(2014年)
  • 行き掛けの駄賃
  • ばん物訓練 再び
  • ばん物訓練
  • 今日も客車回送
  • 東北遠征 (その2)
  • 好天の南東北へ
  • 房総一周工臨
  • ゆう試運転
  • 地元でSL回送
  • 「SL奥久慈清流ライン」試運転
  • ちょこっと南東北へ
  • ちょこっと東北へ
  • ちょこっと工臨を
  • 今日は逆向き
  • アンパンマントロッコ in 千葉
  • アンパンマントロッコ in 茨城 (その2)
  • アンパンマントロッコ in 福島
  • 今日の朝練
  • 朝練の季節(2012年)
  • OM-D E-M5試し撮り(その2)
  • 特大貨物追っかけ
  • 「DL内房100周年記念」
  • 本番に備えて
  • 3年ぶりに千葉へSLがやってきた。
  • 「DLかんばろう岩手」試運転
  • 「夜鉄」
  • 甲種輸送2本
  • ありがとう113系
  • 「SL夏休み体験号」
  • 「ハッスル黄門」
  • 海外譲渡車輸送
  • 工臨完結
  • 思いどおりにならぬ日
  • 朝練の季節(2011年)
  • キハ30回送
  • おいでよ房総物語 回送編
  • おいでよ房総物語 (その2)
  • おいでよ房総物語 (その1)
  • 朝の馬橋
  • キハ189系甲種輸送
  • 非常救援機通過
  • ロンチキ
  • 朝靄の中を行く。
  • 新緑の米坂
  • 出勤途中と昼休み
  • 「DLやまなし」試運転
  • 「SLやまなし」試運転
  • ISO1600
  • 1年ぶりの水郡線
  • 下町の貨物線
  • 電気軌道総合検測車
  • 去る者あれば来る者あり。
  • ブルトレを飛鉄で。
  • 地元で電車を
  • 千葉のDE10
  • 国鉄色リレー
  • DLが牽く客車列車 (その2)
  • DLが牽く客車列車 (その1)
  • ブルトレを追って
  • ネタを追って
  • 夕、夜、夜。
  • 朝、夜、朝。
  • 国鉄色を求めて。
  • 再び西金工臨へ
  • 出勤途中、昼休みそして帰宅途中に。
  • 穏やかな春の1日をローカル線で。
  • 地元でSL
  • 追っかけ。
  • 西金工臨
  • 公開運転会
  • 銚子電鉄 デハ500とデハ700
  • 銚子電鉄デハ700
  • 今日の戦利品
  • Filed under: Railway, model — ◇敏郎◇ @ 22:20:11

    HTML convert time: 0.419 sec. Powered by WordPress ME